【ボランティアクラブ】夏休み中の活動とひまわりの絆プロジェクト
ボランティアクラブの、夏休み中の活動についてご紹介します。
〇8月5日(火)みどりの会
フクハラ本別店さんのフリースペース内で月に一度行われている「みどりの会」に、2年生5名で参加しました。
初めての参加だったため、地域の大人たちに囲まれて最初は緊張した様子の部員達でしたが、スマートフォンの操作が分からず困っていた方に教えたり、共通の趣味の話題で盛り上がったりと、充実した2時間でした。
あまりに盛り上がり、「また冬休みに来てね!」と声を掛けていただくほどでした。
〇8月7日(木)みんなで遊ぼう!
同じくフクハラ本別店さんのフリースペース内で、夏休み中の地域の子どもたちと交流する機会を設けていただくことができ、2年生5名で行ってきました。
当日はあいにくの雨だったため、「誰も来ないのでは…?」と心配しましたが、小学生3名が遊びに来てくれ、ジェンガや黒ひげ危機一発、カルタとりなどで一緒に遊び、盛り上がりました。
〇8月23日(土)学び★こどもフェス
本別町中央公民館で行われた「学び★こどもフェス」に、3年生6名、2年生6名でお手伝いに行ってきました。
今年もポップコーン、かき氷、トロピカルジュースの提供と、アヒルすくいのお手伝いをしました。
ポップコーンやかき氷づくりは今回が三度目となる部員もおり、手慣れたものでした!
この日もあいにくのお天気で、朝は小雨も降り肌寒かったのですが、お昼頃にはすっかり晴れ、子どもを含め多くの人で賑わいました。
地域の方々や、イベントのお手伝いで来ていた他校の高校生、大学生とも交流し、充実した1日でした。
〇ひまわりの絆プロジェクト
今年も本別警察署の方にご協力いただき、6月にひまわりの種を植えました。
←種植えの様子
今年の夏は花壇の手入れもままならない程の猛暑が続いたため、ひまわりが無事に育つか、花が咲くか心配していましたが…
猛暑の中でも力強く育ち、元気に咲いています!背の高いものだと、3メートル近いです。