ボランティアクラブ
【ボランティアクラブ】学び★こどもフェス
8月19日(土)
本別町中央公民館で行われた、
ほんべつ学びの日総合事業「学び★こどもフェス」に行ってきました。
当日は暑い中でしたが、ポップコーンやかき氷を作って配ったり、参加者がホログラムを作るお手伝いをしました。
普段なかなか年下の子と接する機会がない部員もいますが、様々な場面を通して、幅広い年齢の方と交流することができました。
また、ブースの一部を実際に体験させていただいたりと、お手伝いに行った私たちにとっても、大変有意義な時間となりました。
貴重な体験をさせていただき、感謝いたします。
【ボランティアクラブ】ひまわりの種を植えました
今年も本別警察署の方にお越しいただき、交通安全を願う”ひまわりの絆プロジェクト”の説明を受けた後、花壇にひまわりの種を植えました。
昨年は大輪のひまわりがいくつも咲き、そのひまわりの絵を描きに町内の小学生が来てくれたこともありました。
今年は、昨年咲いたひまわりからとれた種をまきました。
今年は昨年よりも広い面積により多くの種を植えたので、さらに見応えのあるひまわり畑になるはずです。
その日を楽しみに、今日から水やりや草取り、頑張っていきます!
赤い羽根共同募金ピンバッジデザイン表彰式
令和5年5月29日(月)
2023年赤い羽根共同募金ピンバッジデザイン募集に応募し、優秀賞と特別賞に選ばれた2名が表彰されました。
優秀賞 3年A組 吉村 華瑠 さん
特別賞 3年A組 山本 実結 さん
受賞した2名には、本別町共同募金委員会の棚村会長と本別町社会福祉協議会の砂原会長から、賞状と副賞が贈られました。
なお、優秀賞に選ばれた吉村さんがデザインしたピンバッジは本別町の道の駅で販売されており、売り上げの一部は本別町の福祉活動に活用されます。
吉村さん、山本さん、おめでとうございます!
【ボランティアクラブ】交通安全啓発運動
ボランティアクラブは1年生が新たに9名加入し、現在16名で活動しています。
今日は、朝の登校時間帯に学校敷地内駐輪場にて、本別警察署の方と一緒に交通安全の呼びかけを行いました。
警察署の方々、お忙しい中ありがとうございました。